住吉くんの煩悩日記

住吉が煩悩のおもむくまま、つぶやいています。撮影については試行錯誤中です。

ガンダムSEED FREEDOM 感想

 今回はガンダムSEED FREEDOM 感想です。

 

この作品、思った以上に評価が高かったので気になっていました。

 

ネタバレなしの感想ですが、SEEDをこの映画で初めてみる人はご都合主義と思う方もいるかもしれないですが、SEEDの世界はこんな感じです。

 

SEEDを見た方は楽しめると思いますが、SEEDを見たことが無い方はYouTubeでダイジェストを見ておけば大丈夫だと思います。

 

映画の感想というよりもツッコミに近いと思いますがネタバレを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下ネタバレ

 

手負いのデストロイを倒すのがドラグナー最終回のオマージュなのは、そのあとのキャバリアーの準備?

 

ズゴックが想像以上にズゴックでビックリだった。

 

その上、ズゴックで宇宙に出たりキャバリアー装着したりでさらにビックリ

 

アウラの声が田村ゆかりのため、ファウンデーション王国がゆかりん王国にしか見えない

 

もうメイリンが最強すぎるのはお約束なのか?

 

ルナが狙撃を失敗するのもお約束?

 

アルバートがヤマトの真田さん枠なので便利すぎる。

 

シンの心を読もうとして、「こいつ、何も考えていないのか?」って納得だけどひどくね?

 

アスランを破廉恥と評したときに「その通り!!」と思いました。

 

ラストシーンの件、ロマンティックスって新語が出来てた。

 

まだまだあるのですか、これくらいで。

 

 

あと、ゼウスシルエットのプラモが、デスティニーガンダムSpecⅡとのセットなのはともかく、RGオオワシアカツキガンダムに装着する場合、プレバンの不知火パックを買わないと装着できないのは、バンダイ商法のヒドさだと思います。